世界でも有数の飲料会社であるネスレは、家庭や職場で楽しめる多くのコーヒーマシンを販売しています。
中でも最新のマシンであるバリスタアイは、発売当初からコーヒー愛飲家に好評を得ています。
今回の記事では、バリスタアイの特徴について詳しく見ていきます。
バリスタアイの基本的な機能とは
バリスタアイは、ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタの後継機種になります。
基本的な機能はバリスタと変わりありません。
使用するカートリッジは、ネスレが販売するインスタントコーヒーの上級ラインであるゴールドブレンドです。
カートリッジを本体マシンにセットすれば、あとはボタンを押すだけで簡単にコーヒーを淹れることができます。選べるカフェメニューは5種類あり、ネスレブライトを使用すればカフェラテやカプチーノも楽しめます。
気になる本体マシンのお手入れ方法は、パーツを取り外して水洗いするだけです。お手軽に本格コーヒーが飲みたい方に、とてもオススメの仕様となっています。
専用アプリでバリスタアイを楽しむ!
旧型であるバリスタとバリスタアイの異なる特徴は、本体マシンにBluetoothが搭載されている点です。
専用アプリである「ネスカフェ アプリ」をダウンロードすれば、濃さや泡立ちなどの細かい設定を自分好みに変更することができます。
設定したレシピはお気に入りに登録することもでき、自宅だけでなく職場などにあるバリスタアイでも自分のレシピでコーヒーが楽しめるようになります。
他にも、コーヒーを淹れて貯めるポイントプログラムや友達とのコーヒータイム共有、目覚まし機能などが利用できます。コーヒーの抽出時間をセットすることもでき、寝起きに淹れたてのコーヒーを飲みたい方に大変喜ばれています。
バリスタアイで有名人のレシピを楽しむ!
ネスレの公式サイトである「ネスレ アミューズ」では、芸能人や有名店シェフのコーヒーレシピを公開しています。
アプリでの設定だけでなく使用するコーヒーカートリッジやカフェメニューなど、とても細かい情報が掲載されています。
他にも、個人ブログやSNS、レシピ公開サイトなどでもバリスタアイを使ったコーヒーレシピが公開されています。
なかなか好みの味が見つからない!と悩んでいる方は、他の方が公開しているレシピをチェックしてみてはいかがでしょうか?自分の設定が決まっている方は、それをSNSなどで公開して楽しむのも一興ですね。
最新のバリスタアイでは、専用アプリを利用することでさらにコーヒーをアレンジできることが分かりました。
また、多くのコーヒー愛飲家とコーヒータイムを共有するためのツールにもなり得ますので、今までとは違った楽しみ方が増えることでしょう。